読書記録– category –
-
『俺ではない炎上』あらすじと感想(ネタバレあり)【傑作逃亡ミステリー】
みなさんこんにちは! 今回は本屋大賞ノミネートでも話題になった『六人の嘘つきな大学生』の作者、浅倉秋成さんの『俺ではない炎上』を紹介します! タイトルにもある通りで、SNSで冤罪を受けた一人の男の逃亡ミステリーになっています 最後までハラハラ... -
『レゾンデートルの祈り』あらすじと感想【何のために生きるのか】
みなさんこんにちは! 今回は楪一志さんのデビュー作『レゾンデートルの祈り』のあらすじと感想を紹介します! 本作は『安楽死』が題材になった作品で、何のために生きるのか、『生きる』こと『死ぬ』ことについて考えさせられる素晴らしい作品でした! ち... -
けんご『ワカレ花』あらすじと感想【待望のデビュー作】
みなさんこんにちは! 今回はTikTokで有名なけんごさんのデビュー作『ワカレ花』を紹介します! 本紹介TikTokerとして有名な『けんご』さんそんなけんごさんがいよいよ小説を出版するということで注目の作品です! 本作を一言で言うと『優しい恋愛小説』で... -
町田そのこ『宙ごはん』あらすじと感想【料理が繋いだ縁】
みなさんこんにちは! 今回は町田そのこさんの『宙ごはん』のあらすじと感想を紹介します! 複雑な家庭の宙(そら)そんな宙の成長と、その成長と一緒にある思い出ごはんのお話です。 辛い現実の中にも、希望を持てる物語です それではあらすじから紹介し... -
「この恋は世界でいちばん美しい雨」あらすじと感想【大号泣】|宇山佳佑
みなさんこんにちは! 年間100冊の本を読む、マイスナフキンライフの管理人・だいちです! 今回は宇山佳佑さんの『この恋は世界でいちばん美しい雨』のあらすじと感想を紹介します! 読んでみたけど、読む前に内容を知りたいな こういう考えを持った方に向... -
『青くて痛くて脆い』原作小説のあらすじと感想【青春小説】
みなさんこんにちは!今回は住野よるさんの『青くて痛く脆い』を紹介します! この作品は住野よるさんの五作目の作品で2018年に単行本が出版され、2020年に文庫化されました。また、2020年には吉沢亮、杉咲花の二人の主演で映画化もされた作品です。 https... -
住野よる「かくしごと」あらすじと感想【青春小説】
みなさんこんにちは! 今回は住野よるさんの『かくしごと』を紹介します! この作品は住野よるさんの四作目の作品で、人と違う力を持った5人の高校生の青春物語です住野よるさんの作品の中でも個人的に上位に入るオススメ作品です! ではまずはあらすじか... -
小坂流加『余命10年』あらすじと感想。小説と映画の違い【号泣必至】
みなさんこんにちは!今回は小坂流加さんの作品『余命10年』のあらすじと、小説と映画の違いを紹介していきます! 小説も映画もどちらも大号泣で、僕は映画から先に見ましたが、どっちからみても感動できる素晴らしい作品だと思います。 それでは行ってみ... -
【このミステリーがすごい!大賞】『特許やぶり女王』あらすじと感想
みなさんこんにちは!今回は南原詠さんのデビュー作『特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来』を紹介していきます。 この作品は2022年度第20回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞しており、発売2週間で5万部突破の大ヒット作品です。 作者自身が... -
雨穴「変な家」のあらすじと感想(ネタバレあり)【不動産ミステリー】
みなさんこんにちは! 今回は最近話題の作品、雨穴の『変な家』を紹介します! 今まで見たことがない「不動産ミステリー」としてネットやテレビでも盛んに取り上げられ、出版から約3ヶ月で20万部を突破するヒットを記録しています。 最初から最後までゾク... -
【短編集】「タイムマシンに乗れないぼくたち」あらすじと感想
みなさんこんにちは! 今回は寺地はるなさんの作品『タイムマシンに乗れないぼくたち』のあらすじと感想を紹介していこうと思います。 寺地はるなさんは『水を縫う』という作品が【2021年青少年読書感想文全国コンクール課題図書 高等学校の部】に選ばれ、... -
「真夜中のマリオネット」あらすじと感想(ネタバレあり)【ラストの衝撃】
みなさんこんにちは! 現役医師としても有名な知念実希人2022年の本屋大賞にもノミネートされた『硝子の塔の殺人』の次に出版された『真夜中のマリオネット』を読んだので、あらすじと感想を書いていこうと思います。※最後のネタバレまで書いているのでご... -
カンザキイオリ『親愛なるあなたへ』あらすじと感想【衝撃作品】
みなさんこんにちは! 今回はカンザキイオリさんの小説第二作。『親愛なるあなたへ』のあらすじと感想を紹介します! 読む上でも注目ポイントや、伏線となる部分をピックアップしているので、最後までご覧ください! 前作の『あの夏が飽和する』もかなり衝... -
逢坂冬馬『同志少女よ敵を撃て』あらすじと感想、考察【本屋大賞受賞】
みなさんこんにちは!今回は2022年本屋大賞を受賞した、逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」のあらすじと感想を紹介します! この作品は第11回アガサ・クリスティー賞大賞を受賞した作品で、初めて選考委員全員が最高点をつけて大賞が決まったという圧...