人気記事一覧– polular –
-
【本屋大賞2025年徹底レビュー!】厳選10作品を徹底解剖!大賞はこの作品!
2025年の本屋大賞ノミネート作品が発表されました! 2025年本屋大賞ノミネート作品発表! 本屋大賞は、読書の現場で活躍する書店員さんたちが選ぶ、今年の注目作品を集めた賞のことです 普段から、たくさんの本に囲まれている書店員さんがオススメする作品... -
Kindle PaperWhite実機レビュー!メリットデメリットも紹介!
みなさんこんにちは! 今回は年間100冊近く本を読む僕が、Kindle PaperWhiteを実際に使ってみた感想を交えて、徹底レビューしていきます! Amazonをよく利用する方はご存知だと思いますが、Kindle PaperWhiteはAmazonが販売している電子書籍リーダーです A... -
【2024年最新】オーディブルおすすめミステリー20選|最新作も聴き放題
会員になると12万冊以上が読み放題になるAudible(オーディブル) 小説や自己啓発本、ビジネス本やポッドキャストなど様々なコンテンツを楽しむことができます。 しかし、これだけたくさんの作品があると何を読んでいいかわからなくなりませんか? Audibleで... -
【知らない間に通信制限!?】オーディブルの通信量50%節約する方法!
12万冊以上のオーディブックが聴き放題になるオーディブル いつでも好きな時に本を聴くことができるサービスですが、一冊読むのにどれくらいの通信量がかかるのか知っていますか? 気になる作品があっても通信量を気にして最後まで聞けない人や、3GBの低容... -
オーディブルのメリット・デメリットを解説!【1年使ってみた感想】
最近よくCMで見るオーディブルって実際どんなの? オーディブルは今もっとも注目されてる読書サブスクで僕は1年間使い続けています! https://www.youtube.com/watch?v=sGbUCpFDIJk 最近テレビやYouTubeでオーディブルのCMを見て気になっている人いるので... -
Kindle PaperWhite使い方ガイド!便利機能も紹介!
みなさんこんにちは! Amazonをよく使う人ならご存知だと思いますが、Kindle PaperWhiteは電子書籍リーダーです 本記事では、Kindle PaperWhiteの使い方を徹底的に解説していきたいと思います! 本記事でわかること ○Kindle PaperWhiteの初期設定方法 ○Kin... -
【2023年最新版】オーディブルオススメ作品20選!無料体験もあり!
みなさんこんにちは! 年間100冊本を読む読書家のだいちです! Audible(オーディブル)でオススメの作品を知りたい 今回はこんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 Audibleオススメ作品20選を紹介 ・【ビジネス】オススメ作品5選 ・【自己啓発】オスス... -
【2025年版】「Invisible reCaptcha for WordPress」は古い?オススメプラグインはこれ!
近年、スパムやボットからの攻撃が増加しており、ウェブサイトのセキュリティ対策がますます重要になっています。 特にWordPressを使用するサイト運営者にとって、reCaptchaの導入はスパム防止とセキュリティ強化の重要な手段になっています。 そんな中ス... -
【Googleアドセンスは稼げない?】3つの理由を解説!実際の収益は?
ブログで収益化していくための一つの壁として有名なのが『Googleアドセンス』 サイトに掲載された広告がクリックされることによって収益が発生する、クリック型の広告になっています。 僕はこのアドセンスの合格を一つの目標にしてブログを書き続け、何度... -
【5分で完了】Kindle unlimited登録方法は?【使い方や解約方法も解説】
Kindle unlimitedの無料体験をしたい!登録方法と使い方を教えて! みなさんこんにちは! みなさんはKindle unlimitedをご存知ですか? Kindle unlimitedはAmazonが提供している電子書籍の読み放題サービスのことです。 今回はKindle unlimitedの登録方法... -
鯨井あめオススメ作品紹介!【読んだものから順次更新!】
本記事では僕の大好きな作家さん鯨井あめさんの作品を紹介します。 鯨井あめさんは、SFチックな物語や高校生の青春小説など、様々な毛色の作品を描かれています。 独特なタイトルの作品が多く、気になるけど読んだことがないという人も多いんじゃないでし... -
【読書ブロガーが選ぶ!】2024年読んだ本ランキング 小説&ビジネス書
本記事では僕が2024年に読んだ本の中で、ベスト10を小説とビジネス書の二つのジャンルに分けて紹介していきます! 次に読みたい本の参考になれば嬉しいです! 2024年は小説とビジネス本合わせて60冊読みました! その中で特にお気に入りな作品をオススメポ... -
【ICLやってよかった?】ICL体験談in福岡
小学校3年生の頃からずっとメガネで、高校生からずっとコンタクト生活 しかも、ドライアイもあるから夕方には目が乾燥して見えにくくなる生活 こんな生活からサヨナラするために2025年1月ICL(眼内コンタクトレンズ)を受けてきました! ICLって危なくない...