200万冊以上が読み放題!最強サブスクはこちらから無料体験

【収益公開】書評ブログって稼げるの?書評ブログで収益化する方法

みなさんこんにちは!

読書ブログを1年以上続けて、月間1万PVを達成したマイスナフキンライフの管理人・だいちです

最近よく副業としてブログを始めている人が多くなってきていると思います。

その中で初心者にも始めやすいブログジャンルが『書評ブログ』です
自分が読んだ本の内容や感想を投稿するため、専門知識がいらないのが大きな特徴です

ではこの書評ブログ、副業としてしっかり稼げるのでしょうか。
ネットで見てみると”稼げない”という声が多いように感じますが、実際はどうなのでしょうか。

今回はこの疑問を解決するために、僕が実際に書評ブログを1年半続けてきた収益を公表しつつ、収益化する方法を紹介していきます!

本記事を読んでいただければ、書評ブログのリアルがわかっていただけると思います!
それではいってみましょう!

本記事の内容
  • 1年半続けてきたブログの収益公開
  • 書評ブログは稼げるのか?
  • 書評ブログで収益化する方法
目次

書評ブログの収益

1年半での収益

まず早速僕が書評ブログを1年半続けてきた収益を紹介します!

1年半で、11,897円の収益です

この金額を多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思いますが、これがリアルな現状です

ただ、ブログ自体は1年半続けてきましたが、最初から収益化ができていたわけではありません。

僕は収益化するのに1年かかりました

正直時間がかかった方だと思います。

人によったら数ヶ月で収益化することが可能だと思います。

僕は月に4本程度の更新ペースで、数ヶ月更新が途絶えた時期もあったので収益化に時間がかかったと思っています。

現在のPV数(閲覧数)

ブログはどれだけ頑張って書いても、見てもらわないと収益化はできません。
下の画像が当サイトのPV数(閲覧数)の変化です

収益化ができたのが2022年の5月頃で、その頃のPV数が1日に大体100PV程度でした。

当時はあまりアフィリエイトにも力を入れていなかったので、収益化できても数十円というのがほとんどでした。

書評ブログで収益化する方法

先ほど今までの収益を公開しましたが、ブログで収益を上げ方法には大きく分けて2種類あります。
それがアフィリエイトとGoogleアドセンスです

  • アフィリエイト
  • Googleアドセンス

実際僕の収益も二つの方法で達成しています。

先ほど公開した収益の内訳は下のようになります
アフィリエイト 4246円
Googleアドセンス 7651円

それぞれの特徴を見ていきましょう。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、インターネット広告手法のひとつで「成果報酬型広告」とも呼ばれています。

自分がオススメする商品のリンクをサイトに貼り付け、そのリンク経由で商品が売れて際、売り上げの数%がサイト主の収益になるシステムです

下にあるリンクから商品が売れると収益が発生します。

また商品以外にも、サブスクなどに会員登録されると一定の収益が得られるタイプのものもあります。

下のリンクからAmazon Kindle unlimitedに登録されると一定の収益が得られる仕組みです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次